HOME
ウェブ予約
電話

CT

CT (平成27年9月導入)

当院では、今までインプラント治療時は近隣の提携医院に顔面部のCT撮影を依頼し、インプラント・シミュレーションソフトによって、診断・治療を行ってきました。自院でCT撮影ができるようにすることは、その都度、提携病院に撮影に行っていただく手間がなくなり、患者さんにとって便利になります。CTを導入した場合、それ以外にどんなメリットがあるでしょうか。外科治療の際に、埋伏している歯の根の曲がり具合がわかると抜歯時のリスクも低下しますし、手術の効率もアップします。神経の治療をする際に、根の分かれ方などの情報が3次元的にわかると、当然、その根があるはずと探索するわけですから、根の治療の効率も精度もアップし、治療結果が良くなるでしょう。歯周病で骨の吸収具合を把握できれば、手術が必要である、抜歯せざるを得ない状況であることを患者さんご自身と共有できるでしょう。又、根が割れている場合も把握できるでしょうし、根の先の病気の大きさなどの把握も簡単にできます。
CT

歯科用CT

歯科用CTは、コーンビーム方式といい、顔の周りを装置が一周する間に情報を取る方式で、被爆線量は、医科のCTに比べて、1/8~1/50で低被爆なのが特徴です。